fc2ブログ

四角いカバンの作り方



Twitter「つぶやく」ボタン



この間 ご紹介した 四角いカバン作り方を ご紹介します。

P1000114 
 最初に サイズを 2種類 記帳しておきますので お好きなほうを おつくり下さい。
 ღღღღღღ ღღღღღღ 大きいカバン(縫い代含まない) ღღღღღღ ღღღღღღ 
 キルティングの布 ❤ฺ  本体   ❤ฺ  縦 24cm ×  横 44cm 2枚

         ❤ฺ  そこ    ❤ฺ  縦 18cm × 横 26cm  1枚
   
      
   ❤ฺ  もち手部分 ❤ฺ  縦 8cm × 横 37cm (最終幅 3cm) 2枚

巾着の部分に使う布 ❤ฺ  縦 25cm × 横 44cm  2枚

紐  180cm ぐらい 
ღღღღღღ ღღღღღღ  小さいカバン(縫い代含まない) ღღღღღღ ღღღღღღ 
 キルティングの布 ❤ฺ  本体   ❤ฺ  縦 18cm ×  横 34cm  2枚

         ❤ฺ  そこ    ❤ฺ  縦 12cm × 横 17cm  1枚
   
        
 ❤ฺ  もち手部分 ❤ฺ  縦 6cm × 横 33cm (最終幅 2cm)  2枚

巾着の部分に使う布 ❤ฺ  縦 18cm × 横 34cm  2枚

紐  150cm ぐらい



  
縫い代は 1cm とります


今日は 小さなカバンのほうで 説明します。


まず 
 


側面の布を 2枚裁ちます
側面だけ 端ミシンをします

四角いカバンの作り方 (1 
 
底の布を1枚裁ちます
四角いカバンの作り方 (2 
 
もち手になる部分の布を2枚裁ちます
四角いカバンの作り方 (3 
 
巾着部分になる布を2枚裁ちます
側面だけ 端ミシンをします

四角いカバンの作り方 (4 
 

まず 最初に 巾着の部分から作ります
2枚中あわせで 口部分にするほうを
これは 小さいほうなので 7cmのところに まっち針をさして印をします。
(大きいほうは 8~9cm ぐらい のところに 印を入れます。)
まっち針でしるしのところは 折り返し縫いをして縫います

四角いカバンの作り方 (5 
 
ここは 普通の巾着と同じで
縫い代を開いてUの字に縫いとめます

四角いカバンの作り方 (6 
 
紐の入り口を作ります

端から 1cmほど 折り返して また 2cmほど 折り返します
折り返した部分の端を できるだけ 橋のほうを縫い付けます

四角いカバンの作り方 (7 
 
 本体を縫います

両端をあわせて 端から 1cmのところを縫います

四角いカバンの作り方 (8 
 
縫い合わしたところを開いて 合わし目を中心に左右縫います。
この幅は お好みでいいと思いますが 左右均等なほうが綺麗なので ミシンの押さえの幅など利用しています

四角いカバンの作り方 (9 
 
 底の横面(カバンの側面になる部分です)の半分のところに まっち針をさして 印つけします
 

四角いカバンの作り方 (10 
 
本体の 縫い合わせの部分とまっち針の位置を 先に合わせてから 両端を止めます
左右同じようにします
 


四角いカバンの作り方 (11 
 
 左右 同じように まっち針で止めます
止めたところをミシンで縫います
両端 1cmずつ 空けておきます
 

四角いカバンの作り方 (12 
 
残りの 端を 本体とをまっち針で止めます

四角いカバンの作り方 (13 
 
端から ミシンをかけます
このとき側面の方に布を倒しておきます
両方縫います

四角いカバンの作り方 (14 
 
こんな感じにしておきます

四角いカバンの作り方 (15 
 
側面の方から見た感じです

四角いカバンの作り方 (16 
 
表に返してみてみましょう

・・・これはちょっと 底が小さく縫ってしまったようです、なので タックが入ってしまってます。
が これは これで 大丈夫です。 おそらく 四方同じ感じで入っているはずなので それを確認して次にいきましす

四角いカバンの作り方 (17 
 

もち手 を作ります
両端を 1cm 折ります

四角いカバンの作り方 (18 
 

半分に折ります

四角いカバンの作り方 (19 
 

両端をミシンで縫いとめます

四角いカバンの作り方 (20 
 
巾着部分と本体を縫います
本体と巾着を 中表で合わせます
下から1cmあけて合わせます

四角いカバンの作り方 (21 
 

折り合えして端を縫います

四角いカバンの作り方 (23 
 
本体の真ん中に まっち針をさします
(型取りのときに印をしていたほうが 楽だと 思います)

四角いカバンの作り方 (26 
 
大きいカバン真ん中から 11cmはれたところにまっち針をさします
小さいかばん真ん中から  7cmはなれたところにまっち針をさします


四角いカバンの作り方 (27 
 
まっち針で両方 狩止めします

四角いカバンの作り方 (28 
 
端から 2cm 折り返します
もち手に近いほうの布の端 0.2mmぐらいのところを縫います。
(1周まわります)

四角いカバンの作り方 (29 
 
もち手を折り返して もち手の部分のところだけ縫います
(上のほうを 縫います)

四角いカバンの作り方 (30 
 
ひっくり返して 紐を通します
(私はこのとき 安全ピンで紐を止めて通しています。以外に楽に通る気がします)

四角いカバンの作り方 (31 
 
左右から通して 結んびます

四角いカバンの作り方 (33 
 
完成~❤ฺ
小さいほうのカバンです。
はがきと並べてみました。

四角いカバンの作り方 (34 
 いかがでしょうか?
自己流なので ちょっと適当では ありますが、本体のサイズと 巾着のサイズは同じか 巾着のほうをすこし縦を長くしたほうが使い勝手がいいと思います。 
 大きさは いくらでもアレンジできると思います。

本体のサイズを変えた場合 底の大きさも変える必要があります。 
そのときは 本体を先に縫い合わしてから 底の縦 横の長さを お好きな感じにしてもいいと思います。









長文お疲れ様でした。
ランキングに参加しています。
 応援していただけるとありがたいです(。→ˇ艸←)♥
 

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 今日作ったものへ

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ソーイング(縫い物)へ




















スポンサーサイト



テーマ : ハンドメイド
ジャンル : 趣味・実用

tag : 作り方bag四角いカバン

     

コメント

Secre

     
プロフィール

usamama

Author:usamama
毎日何か作っていたい人やってます
型紙作りや作り方など少しご紹介していいます
独り言のようなブログです

カテゴリ
✿ collection ✿
1年間で作った作品たち
最新記事
参加しています
ブログランキング・にほんブログ村へ
人気ブログランキングへ 簡単レシピ検索・ファインディッシュ
カレンダー&アーカイブ
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

+ アーカイブ
 
ブログリスト
メールフォーム(こちらからご連絡ください♪)

名前:
メール:
件名:
本文:

La felicite
✿ฺ花柄生地をこよなく愛する会です
La Felicite HP ✿ฺ  La felicite BBS ✿ฺ la felicite bbs
ドロップダウン リンク
【○*。тнайк чоц。*○】
リンク
SHOP紹介
ボアトアクチュール 株式会社 江戸ッ子 
コメントありがとうございます
楽天市場
検索フォーム
SEO対策検索サイト無料検索サイトくる天 人気ブログランキング
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる