簡単なタジン鍋料理
2010.01.29(Fri)
ただ今
ブロッコリーの旬ですね。
お値段のほうもちょっとお安くなってきましたヨォね~
さてさて・・・
ブロッコリーって 結構 栄養学的にも優秀な 冬のお野菜なのです。
三浦真希子(管理栄養士)先生いわく・・・
サラダの定番、家庭で茹でる機会も多いブロッコリー。
ブロッコリーには特に、ビタミンCがたっぷり含まれています。
ビタミンCは、ウィルスに対する抵抗力を高めるので風邪予防に欠かせない栄養素です。
また美肌効果も高く、コラーゲンを作ったり、シミ・そばかすを防ぐ効果もあります。喫煙やストレスによって大量に使われてしまうので、しっかり摂りましょう。
他にも、カロチン(ビタミンA)やビタミンB6は肌や粘膜を正常に保ってくれる効果があるため、ブロッコリーを食べることで美肌効果が期待できます。
また、ビタミンB群も多く含まれています。ビタミンB2は脂質や糖質の代謝に、ビタミンB6はたんぱく質の代謝にも関係している大切な、健康な体を作っていくために不可欠なビタミンです。ブロッコリーなどの野菜をしっかり摂ることは、食べた食事のエネルギーを燃焼して、上手にダイエットするために必要なことのひとつです。
食物繊維も豊富で、便秘の改善効果もあります。
食べ応えのある野菜なので、満腹感も得やすく、ダイエットにも効果的な野菜のひとつです。ただし、マヨネーズをたっぷりかけて食べては高カロリーになりますので、注意してください。
さらにブロッコリーには、カリウムやカルシウムなどの、不足しがちなミネラルも含まれています。
調理の仕方
ブロッコリ-は、まず流水でしっかりと洗います。
たっぷりの湯に少量の塩を入れて、小房に分けて3・4分、少ない時間でかために茹でます。
ビタミンCは熱に弱いため、いつまでもゆでていると、どんどん無くなってしまいます。
また、歯ごたえよく茹で上げるのが、ブロッコリーを美味しく食べる秘訣です。
かために茹で上がったら、サッと流水をかけたり、ざるに上げてうちわであおぐなど、手早く熱をとり、ビタミンCの損失を少なくするのもポイントです。
だそうです・・・・
洗い方は まねしてみてください
やっぱり 先生と名のつくお方
きっといいのだと思います
でも・・・
私は 少々 色が悪くなっても
ゆでて 栄養分がでてしまったり
ゆですぎてふにゃふにゃになるのの いやなので・・・
せっかく 買ってもらった タジン鍋をつかいます
まぁ・・・
なにを隠そう・・・
タジン鍋料理って簡単なのです。
おきにめしましたら やってみてください
タジン鍋は 簡単に言うと 蒸し料理鍋なので
蓋に穴の開いてないものを 選びましょうねぇ

お鍋にすこし水を入れてから
茎のほうを下にして
ブロッコリーを並べます
蓋をして
中火で5分ほど【空焚きにならないように様子見てくださいね】
火にかけます

半分ほどにケチャップを かけます

上から とろけるチーズをかけます

蓋をして
数分中火または弱火にかけます

これで 出来上がりデス
どうですか?
旦那様の 顔をみてから 最後のチーズとろけさせる工程したほうが
あっつあっつを食べられて 美味しいと思います
なにぶん チーズなので 暖かいほうが 美味しいと思います
私は ケチャップのついていないほうを
市販の 大根おろしのドレッシングで食べました
しそドレシングもけっこう 合うかもしれないです。
タジン鍋 けっこう 便利なお鍋ですヨォ
- 関連記事
スポンサーサイト