fc2ブログ

おおしまつむぎ

Twitter「つぶやく」ボタン






つむぎに しっぽり はまってしまってます。

感触がいい!!

布自体は 一見光沢があるのに・・・

あるのに 控え目・・・

まるで 武士道みたい・・・

あ~ 大河ドラマの観すぎ?

歳取ったのかな?

大河ドラマを観れる様になりました・・・・・

まぁ・・・・

織田信長 好きなだけなんだけど・・・・

ちなみに 「竜馬」 みてません  (藁)

あ・・・・


脱線 しちゃった・・・・


今日は つむぎを 検索してみました。

大島紬(おおしまつむぎ)

[ 日本大百科全書(小学館) ] 鹿児島県奄美(あまみ)

大島の奄美市名瀬(なぜ)地区を中心に生産される平織の絹織物で、

絣柄(かすりがら)を主とした高級着尺地。

また、これに技法を同じくして生産され、

「……大島」の名でよんでいる各地の絹織物を含んでさすことがある。

大島紬がいつごろから生産されていたかは明らかではないが、

おそらく南の久米島(くめじま)紬から技法が伝わる江戸初期ごろから盛んになり、

やがて1720年(享保5)には島津藩から紬着用の制限令が出されているので、

このころには一般に普及していたのであろう。

藩政時代には貢納品として少量生産されたにすぎないが、

明治ごろから隆盛に向かった。

しかし現在では交通運輸に便利な鹿児島本土産のものが生産量も多いのが現状で、

奄美から鹿児島へ移った人たちによって織られているものが多く、

これも大島紬とよんでいる。

第二次世界大戦前鹿児島で織られていたものは、

緯(よこ)絣でこれを鹿児島大島とよんだ。

それぞれの生産組合は生産地を区別しているが、

いずれも大島紬には変わりはない。

なお、韓国産のものも現在では一部に輸入されている。

大島紬は、もと紬糸を使用したが、明治以後には、

経(たて)糸に生糸、緯糸に紬糸を、ついで経緯とも玉糸に変わり、

現在では甘撚(あまよ)りの絹糸で織るようになっている。

紬というもとの名称が、そのまま残されているにすぎないのである。

絣糸の防染は、手括(てくび)りによる括絣によったが、

現在では能率的な「むしろ」のように縛る織締機(おりしめばた)を使っている。

染色は、独特の泥大島ではテーチキ(シャリンバイともいう)の樹皮を細かく刻んだものの煮出し液で染め、

さらに泥土中につけ独特の黒褐色の色調を出す。

いわゆる泥土中の鉄分によるタンニン含有物の鉄媒染法(いわゆる泥染め)である。

このほか泥藍(どろあい)大島、藍大島や、化学染料による色大島もある。

模様はもと簡単な幾何文の絣柄であったが、明治以後には細かい十字絣による絣柄へと転換する。

そして精緻(せいち)な柄行を細かい絣技法により織り出すが、

その大島絣独特の柄ゆきは、毒蛇(ハブ)のうろこ模様の表現にあったといわれる。


これをまねた村山大島とか伊勢崎(いせさき)大島などとよばれるものが生まれたが、

「本場大島」の地位は揺るがず、独特の色の渋さと模様は、広く男女和服地として使われ、

町着、普段着として愛用されている。

[ 執筆者:角山幸洋 ]






o(´^`)o ウー

難しい・・・・・

しかし・・・・

今では 町着、普段着・・・・

なんていう値段では無い気がする・・・

もちろん!

母の着物類は わたしがもらった~。

機会があれば 着て 町をウロウロするよ~。

自分で着物は着れる d(`・ω´・+)

もちろん 美容師崩れなんで アップもできる 

(*Φ皿Φ*)ニシシシシ

春になったら・・・・

京都あたり

まったり~と着物着て 

探索いきたいなぁ~



moblog_54f7b36c.gifmoblog_54f7b36c.gif



訪問ありがとうございます

応援していただけると うれしいです

(人-)謝謝(-人)謝謝

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ソーイング(縫い物)へ
にほんブログ村に参加しています。

関連記事
スポンサーサイト



テーマ : 歴史雑学
ジャンル : 学問・文化・芸術

     

コメント

Secre

     
プロフィール

usamama

Author:usamama
毎日何か作っていたい人やってます
型紙作りや作り方など少しご紹介していいます
独り言のようなブログです

カテゴリ
✿ collection ✿
1年間で作った作品たち
最新記事
参加しています
ブログランキング・にほんブログ村へ
人気ブログランキングへ 簡単レシピ検索・ファインディッシュ
カレンダー&アーカイブ
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

+ アーカイブ
 
ブログリスト
メールフォーム(こちらからご連絡ください♪)

名前:
メール:
件名:
本文:

La felicite
✿ฺ花柄生地をこよなく愛する会です
La Felicite HP ✿ฺ  La felicite BBS ✿ฺ la felicite bbs
ドロップダウン リンク
【○*。тнайк чоц。*○】
リンク
SHOP紹介
ボアトアクチュール 株式会社 江戸ッ子 
コメントありがとうございます
楽天市場
検索フォーム
SEO対策検索サイト無料検索サイトくる天 人気ブログランキング
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる