fc2ブログ

芥川賞受賞おめでとう



受賞おめでとう





スポンサーサイト



木枯し紋次郎

竹串を噛み噛み…

楽しいみたいだ…



良いのかな?
まぁ
串は食べないけど
刺して使ってるものだし良いよね?

携帯ゲーム より

#白猫プロジェクト

夏バージョン
カスミさんゲット



ガチャ何回したかな?
10連が1回


単品が4回ぐらい?

今回の夏ガチャは
あと1人エドガルドも引いたんだょね~

コヨミも欲しいから
また、ガチャするかも?

期待していたけど…

# 白猫プロジェクト

あー
なかなかうまく行きませんね~(^_^;)





新キャラ出ないかと淡い期待が消え去りました…





夕焼け

昨日の夕焼けです



7時頃です。

今日もそれぐらいに
仕事に出ますょん

今日頑張ったら
明日は休みだし!

頑張らねば

カテゴリーより bag系の作り方集めてみました

moblog_d9988991.gif過去にご紹介した 作り方特集です

バッグ関係を集めてみました
moblog_012516f8.gifmoblog_dad706b2.gifmoblog_012516f8.gif


★  シンプルバッグの作り方

★四角いかばんの作り方

★ポーチみたいなエコバッグ作り方

★Yシャツなどのシャツを利用したエコバック の作り方

★簡単エコバックの作り方



テーマ : 手づくりを楽しもう
ジャンル : 趣味・実用

型紙から作る 花びらコースターの 作り方




花びらコースターの作り方です
まず
型紙を作ります
edit_2015-07-02_10-52-49-625.jpg
半径6cmの円を書きます(緑色の円です)
中心線を円から延ばして円の端から3cmほどのところに印をいれます(青い線です)
だいたいでいいのですが 半径の三分の一のあたりに横線をいれます(緑色の線です)
円の外3cmのところの点と上で書いた線と円の交わってるところを結びます(ピンクの線です)

あとは 切り取るだけです
円の大きさや 円から伸ばした線(3cmのところ)の長さによって
大きさや 形の緩やかさが変わりますのでイロイロすきな形を
紙の上で試してみてくださいね

布を用意して写してカットします

布はお好きな柄の布を 2種類と フェルトを用意します
edit_2015-07-02_10-53-00-103.jpg
(ピンクの布がフェルトです。色は何色でもいいと思いますが布自体が薄かったり色が白っぽかったりするとフェルトの色目が写るので配慮してあげてくださいね)

作成していきます

フェルトの上に 裏側にしたい布(ココではオレンジのチェック)
edit_2015-07-02_10-52-56-822.jpg

と表側にしたい布(ココでは黄色の花柄)を中表にして乗せます

edit_2015-07-02_10-53-24-058.jpg

返し口を4cmほどあけて、1cm中側を縫います
edit_2015-07-02_11-35-59-760.jpg

先のとんがったところを少し切り落とします
edit_2015-07-02_10-52-46-227.jpg

こんな 感じで切り落としたら
返し口以外のところに切り込みを入れます

表になる布と裏になる布の間から 返していきます
edit_2015-07-02_10-52-52-138.jpg

しっかり角をだして 返し口を中に織り込み アイロンで抑えます
edit_2015-07-02_10-53-08-283.jpg
このとき フェルトと裏側の布から 形に合うように折込アイロンで抑えてから
合う様に表の布を織り込みアイロンで押さえます
(はしご縫いで縫い合わせてもいいです【本当はそのほうが綺麗にしあがります・・・】)

ぐるっとミシンで外側から 5mm以内のところを縫います
(このときに 幅が線ければ狭いほど プロっぽっくしあがります)
半分に折ります

edit_2015-07-02_10-52-42-917.jpg

円のほうの底辺から1cm上がったあたりを閉じます
(しっかり閉じます)
edit_2015-07-02_10-53-03-477.jpg

こんな 感じになります
edit_2015-07-02_10-52-38-866.jpg


これで
完成です

edit_2015-07-02_10-53-18-959.jpg

完成サイズはこんな感じで 13cmほどに成ります

fc2_2015-07-02_11-30-34-318.jpg
2種類のコップを乗せてみました

端の縫い合わせたところの糸が気になる方は・・・
fc2_2015-07-02_11-30-50-728.jpg

リボンやストーンなどをくっつけても可愛いコースターになりますね~

長々とお付き合いありがとうございました
なにぶん自己流のため解りにくいところもあるかと思います
そのときは 
どうぞ 遠慮なくメッセージかコメントをいただければと思います

テーマ : 手づくりを楽しもう
ジャンル : 趣味・実用

ウサギ







しかし
ウサギって、
飽きもせずに
葉っぱばかり
よく食べるよね…

無くなると催促するョ
賢いゎ~


(*゜.゜)ホ・(*゜。゜)ホーーッ!!
     
プロフィール

usamama

Author:usamama
毎日何か作っていたい人やってます
型紙作りや作り方など少しご紹介していいます
独り言のようなブログです

カテゴリ
✿ collection ✿
1年間で作った作品たち
最新記事
参加しています
ブログランキング・にほんブログ村へ
人気ブログランキングへ 簡単レシピ検索・ファインディッシュ
カレンダー&アーカイブ
06 | 2015/07 | 08
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

+ アーカイブ
 
ブログリスト
メールフォーム(こちらからご連絡ください♪)

名前:
メール:
件名:
本文:

La felicite
✿ฺ花柄生地をこよなく愛する会です
La Felicite HP ✿ฺ  La felicite BBS ✿ฺ la felicite bbs
ドロップダウン リンク
【○*。тнайк чоц。*○】
リンク
SHOP紹介
ボアトアクチュール 株式会社 江戸ッ子 
コメントありがとうございます
楽天市場
検索フォーム
SEO対策検索サイト無料検索サイトくる天 人気ブログランキング
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる