2014.04.01(Tue)
おはよーございます

今日は、宇部の市場に魚を出してからの出動となり、少し早く起きて 少し遅くの仕事になりました
さてさて増税も今日からで、お店やさんは朝早くから値段設定で頑張っていましたょ!
(心の呟き:政府はそのヘン分かってんのかなー?)
今、現場に向かっています
昨日見つけたオトモダチ今日も逢えるかなぁ?
ゲンゲくん(漁師の師匠たちがそう呼んでいました)
シマシマのおたまじゃくしのような魚です。
お腹に吸盤があるのかなぁ?くっつくんです
昨日の観察でわかった事なんですが
多分 海の中で岩とかに引っ付いて、丸まるようです。

画像の一番下にキクラゲのようなものがいます。
これもなんか、海洋生物の様子でナマコの種族のような感じがしますが、
ゲンゲくん この生き物の真似してるように感じて昨日はひとしきり観察してみました。
食べれる魚らしいです。
触った感じや、目の感じがアンコウに似ている気がします。
今日も、逢えるかなぁ(笑)
安全第一で頑張りますょ!
スポンサーサイト