fc2ブログ

コメントの返信が遅れます




すみません。
実家の母が 癌治療の為 バイパス手術をする事になりました。
実家はネット環境が整っていません。そのため 携帯更新になります。

不器用な私は 携帯でコメントを書くことができないため ネット環境が整い次第お返事したいと思っています

どうぞ よろしくお願いします。m(_ _)m
スポンサーサイト



あった! 捨てられていな かった。っても…この本探していた訳で はないけど…


もっと 高い本あったのになぁ…

1000円ほどのものが3冊
ん…

手芸関係は 全くもって無くなっていた…

集めた 小説もお気に入りが無い…

はぁ…

仕方ないかぁなぁ…?

まぁ、家を出た身ですから…

でも あぁ…だゎ



水色のランチマット


◎・艸・) ...。oо○【*нёllо*】○оo。...

あれ?

一度 ちゃんと ブログ書き上げて

記事を保存 したのに 何も あがっていない?

1時間ほど 苦戦した 私の 努力は どこに行ってしまったのだろうか?

そういえば ブログのお友達が 

そんなことが 何回も続いて 嫌になって 他のサイトに移ったかなぁ・・・

FC2さん  現状のクレームに気が付いてるのかな?

気が付いてないだろうな・・・

だって・・・

1回しか 記事保存 押してないのに 6回ぐらい 下書き保存されてましたゎ・・・


まぁ …( ̄。 ̄;)ブツブツ言っても仕方ニャので・・・


今週 母上が 入院 手術します。

ちょっと また 更新が適当になると思いマス。

でも・・・見捨てないで下さい 

(/ー ̄;)シクシク


ってこととで

ランチマットの ご紹介です。

ランチョマット が正解なのかな?

などと 考えながら 作ってみました。

何か作っている時って 意外と くだらない 疑問に襲われながら

(。≖ิ‿≖ิ) ニマニマ
 
しています。 

20100614


(;◔ิд◔ิ) !!!  アッ !!!

やばい・・・

ヵヮ゚・*:.。. (*´ω`*).。.:*・゜ィィ

無駄にくっつけてみた

100円で 数十個入っている ぽんぽん ボンドで貼り付けてみました。

ドロップキャンデーみたいで ヵヮ゚・*:.。. (*´ω`*).。.:*・゜ィィ


ついつい 調子にのりまして・・・

201006141


(・"・;) ウッわぁぁ

いい~(。→ˇ艸←)♥  

つぼりました・・・

201006141

201006142

丸っこい コースター 初めて作ってみました。

201006143

なかなか いいかもぉ?

201006144

微妙に 裏表に使用した 布の切り替えもかわいいような?

この 生地 さらさらの 生地なんです。

ただ・・・

洗濯機で ゴリゴリあらちゃうと ぽんぽんがどこかに行ってしまわないか不安ですが・・・

小さな子供が居る お姉ちゃん家に 無理クリ 送ってみました。

再々洗濯してるハズ・・・

何もこっちから 連絡しなくっても・・・

きっと 電話がかかってくるはず!

かかって くると思う・・・

まぁ かかるでしょ ☆^∇゜) ニパッ!!

洗って なくなるようだったら また 考えたらいいか~

んっふ(。→ˇ艸←)♥

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ソーイング(縫い物)へ
にほんブログ村に参加しています。

これは 余談であります

極度な 便秘症なわたしは 毎日 朝ダノン食べてます。

結構 いい感じに作用しているので はまってます。



テーマ : ハンドメイド
ジャンル : 趣味・実用

素敵な名刺



ぅ゛~
これ 紙の着せ替え人形
可愛い

ファスナーとバイアステープの山


バイアステープ 39本

ファスナー 345本

凄い量です

安くわけていただきました。
いっぱい作りますょ


テーマ : つぶやき
ジャンル : 日記

お手紙がついています


いつも お手紙下さるんです

荷物がとどきましたょ


mixiでお世話になっている のんべさん 改 美園屋さんから お届け物が来ました。

テーマ : ネットショップ・通販
ジャンル : 趣味・実用

シュシュの作り方 自己流なので超適当なんだけどね♪


本日は シュシュの作り方です


私は 平均 70~80センチの長さの布を使用しています
20100609

シュシュの幅は だいたい 8cmぐらいです
なので 10cm以上の幅の布を用意します

201006091

先ほどの型紙にあわせて アイロンを 片方にだけでもいいのであてます。
そして 広げます
201006092

表手に返します。
アイロンの跡の上に リボンを置きます。
リボンののほうが 布の中心の方に向くように置きます
【私は 別布を 2cmぐらいに切って半分に折って乗せています】
201006093

なので 途中でリボンが足りなくなった時は このように 継ぎ足ししてます。
別に リボン同士を縫いこんで無くてもこの方法なら仕上がりに支障はありません。

201006094
201006095
おっと!まちばりの向き気をつけてください
↑の刺し方では 後から大変なので待ち針の 頭は 布の外に出すようにします。 


201006097

布をかぶせます
201006099

アイロンの折り目を基準にしながら リボンを止めた まちばりのあとも確認しながらゆっくり縫い合わせます

2010060910

開いてみます
ちゃんと 合わさって縫い付けられています
同じように 反対側も 縫い付けます

2010060911

ひっくり返して 表見向けます

2010060912

中表になるように 反対側の布の端を
反対側にあわせます

2010060913

私の場合 8センチほどの幅のシュシュにしているので 真ん中から 約2センチほどあけたところから縫い始めています。 ドーナツ状に縫ってください
2010060914

小さな 円なので 私は 中がわを縫っています。
一周しやすい気がします。

2010060915
縫い残したところから 中の布を引っ張り出していきます
2010060916

最後のところが ちょっと ひっくり返しにくいと想いマスが
あせらずゆっくりだしてください
2010060917

これで両側に レースやリボンのあしらわれた 形になります
2010060918

メインに使う布によっては ぶわぶわするので 時と場合に合わせて 
アイロンで 落ち着かせてください。
そして 返し口だたところを今度はゴムと押し口にします。
真ん中に 2本の縫いラインを作ってください
たいだいなのですが 8cm幅だと右端(この場合赤いほう)から 指1本プラスミシンの押さえ幅ぐらいで縫っていけばちょうど 返し口の右側が一周できると想いマス。
ここは ご自身がやりやすい方法でいいと想いマス


2010060919

こんな感じになりましたでしょうか?
はさみの刺さっているところが ゴムの入るところになります

2010060920

これまた 私の勝手な長さなのですが

半分に折ったものに対して だいたい 三分の一残したぐらいのところまでの長さのゴムを用意してます。
私は 個人的に 平ゴムのほうが しっくりくる気がするので 平ゴム使っています。

2010060921

ぐるっと ゴムを通せば このようになります

2010060923

はい・・・

また ねじってみますよ
どうですか?
メインの布と 両端の布の感じ 楽しいではないですか?

2010060924

ちょっと 適当なのですが くくりつけてみました
自分で撮影のため 綺麗に写らなくて涙目です・・・
il||li_| ̄|○il||l...☠ฺ

イメージ的にみてください・・・
2010060925
2010060926


今度は 同じ方法なのですが 
長さを変えてみます。
50センチです
幅は やはり 最小限で8センチだと思うのです。
不器用な私は これ以上小さな円は挑戦したくないのです。。。

縫い方は 同じですヨォ

2010060927

なんだかんだで 仕上がりが 半分に折って 23センチほどになってます
ゴムを 10センチ短めに用意してみました。

2010060929


ちょっとした 私流のこつ です。
ゴムを通す時 反対がわから 通してます
少し 戻って 入っていく感じです。
すると 出る時に 折り返された布に当たったりして手探りで出してこなくて済むので楽なように想いマス

2010060928

出てきましたよ

[岩蔭|]^⌒)bうふっ
私は 安全ピンで端を止めて 中を通ってきてます。
安全ピンだと まず 突き破る恐れもないし ゴムをくくったりして 団子になって通りにくくなることもないので・・・
あとは 結んで 結び目を隠して 終わりです


2010060929

適当にくくってみました。

少し ゴムが 短かった様子です
お団子とめるには きちきちで 可愛く見えませんですね・・・

il||li_| ̄|○il||l...☠ฺ

2010060931

少量の量であれば・・・
ひらひらとなって 以外に かわいいのでは?
(やはりゴムは 三分の二ほどの長さがいいのかしら?)

2010060934

2010060932
2010060933

2個並べてみますね

80センチと 50センチ
どうですか?

2010060935


以外に 簡単にできると想いマス

端の リボンレース)は 途中で色を切り替えても楽しいと想いマス
私は あえて 半分に折って作っているのは そのほうが
ふわふわ して 可愛い 気が・・・
そうなのです 勝手な 妄想です・・・

アレンジはしやすいんではないでしょうか?
ただ やはり 少し 大目の布で たぽたぽに 余るようにしたほうが うんと可愛いと思っています





にほんブログ村 ハンドメイドブログ ソーイング(縫い物)へ
にほんブログ村に参加しています。


テーマ : 私のハンドメイド報告
ジャンル : 趣味・実用

女々しくて


すみません・・・


なんか・・・

朝から ハマってしまいました・・・


ε=ε=ε=ε=ヾ(;◎_◎)ノ ヤバヤバ


V系ぢゃねーヵよぉ!


はぁ~い♪ヽ(*^▽゜ *)ゞ^ ヾ☆

みんなで  \(^_^)/ どぅ~ん★












にほんブログ村 ハンドメイドブログ ソーイング(縫い物)へ
にほんブログ村に参加しています。










今日の晩御飯



Twitter「つぶやく」ボタン



時短料理ヤっちゃいました。

気合いで作りましぁゎ(o^∀^o)

ミートスパゲティとチキン塩焼き


ミートソースは 今日は冷蔵庫の有り合わせ…
なすびに玉ねぎエリンギにミンチ ソース作りにはケチャップ大量と焼き肉のタレ適当とソース適当醤油少々。少し水を入れて 最後に唐揚げの粉を適当に入れて一にだちさせれば終わり~

チキンは塩こしょうをして まな板でこすりつけて 魚焼きに入れて焼いちゃいます。

以上 簡単料理でしたぁ。



今日もビールがうまい
moblog_b101fdcb.gif

訪問ありがとうございます
応援していただけると うれしいです
★*゚*(感´∀`謝)*゚*★

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ソーイング(縫い物)へ
にほんブログ村に参加しています。


テーマ : 今日の晩ご飯
ジャンル : グルメ

     
プロフィール

usamama

Author:usamama
毎日何か作っていたい人やってます
型紙作りや作り方など少しご紹介していいます
独り言のようなブログです

カテゴリ
✿ collection ✿
1年間で作った作品たち
最新記事
参加しています
ブログランキング・にほんブログ村へ
人気ブログランキングへ 簡単レシピ検索・ファインディッシュ
カレンダー&アーカイブ
05 | 2010/06 | 07
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

+ アーカイブ
 
ブログリスト
メールフォーム(こちらからご連絡ください♪)

名前:
メール:
件名:
本文:

La felicite
✿ฺ花柄生地をこよなく愛する会です
La Felicite HP ✿ฺ  La felicite BBS ✿ฺ la felicite bbs
ドロップダウン リンク
【○*。тнайк чоц。*○】
リンク
SHOP紹介
ボアトアクチュール 株式会社 江戸ッ子 
コメントありがとうございます
楽天市場
検索フォーム
SEO対策検索サイト無料検索サイトくる天 人気ブログランキング
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる