2009.10.22(Thu)
(*σ。σ)【。゚+ こんちゃ 。゚+.】
ご無沙汰していました。
今回は こんなものに 挑戦してみました。
きっかけ?
エコ が好きなおねいちゃんが
「アクリルたわし」作られない?」
いや・・・むしろ 作ってくれない? の一言から 始まりました
かぎ編みって ちょっと苦手で ほったらかしにしていたんですが・・・
なにやら 転職やら お引越しが決まったりやら・・・・
本家の壁塗りやら・・・
バタバタ 走り回ることが急に増えて・・・・
そんな こんなことで
車の移動が かなり 多く ・・・・
ミシンで何か作ることができないので・・・
挑戦ですよ
・・・・
学生のころから レース編みが苦手の σ(σ_σ*)me・・・・
母に 再度習いに・・・
細編み、長編み、 長々編み・・・・
の 基本を 教えてもらい・・・
学校で 習ったと思うけど・・・・
忘れてしまっていたので・・・・・ il||li_| ̄|○il||l...☠ฺ
そして・・・・
ネットサーフ
色々あるんですね
アクリルたわしの形・・・・
素敵!!
やっぱり ❤ฺ がいいですよね?
想像力 豊かにして 手に 収めたところを (ーー;).。oO(想像中)
洗い易そう!!
\_(*゜▽゜) ここ重要ですよね~♪
ってことで・・・
形は ハート に決定
ってことで 車の中 約 5時間の間に 作ってみました

これは 第1号の作品
ハートの形が 微妙・・・・・
真ん中の 減らし目に注意して・・・
・・・
右手の親指の付け根に 変な力が~~
っと 叫びながら 縫い縫い・・・・
2号作品が

今度は したが・・・・
もう少し とがらないかしら?
3号作品・・・

少しずつ なんとか 形になってきたような・・・・?
ピンク色の毛糸がなくなったので・・・・
水色の毛糸で・・・

またまた 毛糸が終了しちゃったから・・・
今度は白色・・・
クリーム色が正解なのかもしれませんねぇ


どうですか?
少しは ハートの形に見えるようになってきたような?
大きさは したの 白いのと 水色のものとの 2タイプ
適当に 縫い縫いしたわりには
大きさが 同じ感じに仕上がっていたことに ちょっと びっくりしながら・・・
少し 水色のほうが小さいのかな?

ハートの羽の部分は そのときのニュアンスで 目が増えたり減ったり・・・・
だから ちょっと 目数がそろってないのがちょっと
残念かしら?
色々 改良してみなくちゃ
こちらは ヵヮ゚・*:.。. (*´ω`*).。.:*・゜ィィ アクリルたわし(お店屋さんの既製品です



↑セット価格で ↑ ↑セット価格で
¥1100 ¥367 ¥1000
ヵヮ゚・*:.。. (*´ω`*).。.:*・゜ィィ
けど・・・
ちょっと お高い気も・・・
ならば 毛糸で自分で作るほうが
お財布にも エコ かも・・・・
アクリルの毛糸95円也
↓ クリックでお店にいけます
ちょっとっと アクリルたわしの編み方の本検索してみました。

↑の本はいずれも 500円ぐらいで売っているみたいです。
いろんなスタイルの アクリルたわしが あるようですね ❤ฺ

コメントのお返しです
ポピーの作り方(アートフラワー)
↑の記事に コメントくださった チョロさま
コメントありがとうございます。
お花はいいですね❤ฺ
こころ 和みます
かすみそうも 作り方UPしたいのですけどね・・・
今 バラを 習っています
まだ 4本ほどしか 作っていないのと 材料不足で 中断・・・
《《《《♪♪(*´▽`*)ノ゛うふふ~
ご無沙汰していました。
今回は こんなものに 挑戦してみました。
きっかけ?
エコ が好きなおねいちゃんが
「アクリルたわし」作られない?」
いや・・・むしろ 作ってくれない? の一言から 始まりました
かぎ編みって ちょっと苦手で ほったらかしにしていたんですが・・・
なにやら 転職やら お引越しが決まったりやら・・・・
本家の壁塗りやら・・・
バタバタ 走り回ることが急に増えて・・・・
そんな こんなことで
車の移動が かなり 多く ・・・・
ミシンで何か作ることができないので・・・
挑戦ですよ
・・・・
学生のころから レース編みが苦手の σ(σ_σ*)me・・・・
母に 再度習いに・・・
細編み、長編み、 長々編み・・・・
の 基本を 教えてもらい・・・
学校で 習ったと思うけど・・・・
忘れてしまっていたので・・・・・ il||li_| ̄|○il||l...☠ฺ
そして・・・・
ネットサーフ
色々あるんですね
アクリルたわしの形・・・・
素敵!!
やっぱり ❤ฺ がいいですよね?
想像力 豊かにして 手に 収めたところを (ーー;).。oO(想像中)
洗い易そう!!
\_(*゜▽゜) ここ重要ですよね~♪
ってことで・・・
形は ハート に決定
ってことで 車の中 約 5時間の間に 作ってみました

これは 第1号の作品
ハートの形が 微妙・・・・・
真ん中の 減らし目に注意して・・・
・・・
右手の親指の付け根に 変な力が~~
っと 叫びながら 縫い縫い・・・・
2号作品が

今度は したが・・・・
もう少し とがらないかしら?
3号作品・・・

少しずつ なんとか 形になってきたような・・・・?
ピンク色の毛糸がなくなったので・・・・
水色の毛糸で・・・

またまた 毛糸が終了しちゃったから・・・
今度は白色・・・
クリーム色が正解なのかもしれませんねぇ


どうですか?
少しは ハートの形に見えるようになってきたような?
大きさは したの 白いのと 水色のものとの 2タイプ
適当に 縫い縫いしたわりには
大きさが 同じ感じに仕上がっていたことに ちょっと びっくりしながら・・・
少し 水色のほうが小さいのかな?

ハートの羽の部分は そのときのニュアンスで 目が増えたり減ったり・・・・
だから ちょっと 目数がそろってないのがちょっと
残念かしら?
色々 改良してみなくちゃ
こちらは ヵヮ゚・*:.。. (*´ω`*).。.:*・゜ィィ アクリルたわし(お店屋さんの既製品です



↑セット価格で ↑ ↑セット価格で
¥1100 ¥367 ¥1000
ヵヮ゚・*:.。. (*´ω`*).。.:*・゜ィィ
けど・・・
ちょっと お高い気も・・・
ならば 毛糸で自分で作るほうが
お財布にも エコ かも・・・・
アクリルの毛糸95円也
↓ クリックでお店にいけます

ちょっとっと アクリルたわしの編み方の本検索してみました。



↑の本はいずれも 500円ぐらいで売っているみたいです。
いろんなスタイルの アクリルたわしが あるようですね ❤ฺ

コメントのお返しです
ポピーの作り方(アートフラワー)
↑の記事に コメントくださった チョロさま
コメントありがとうございます。
お花はいいですね❤ฺ
こころ 和みます
かすみそうも 作り方UPしたいのですけどね・・・
今 バラを 習っています
まだ 4本ほどしか 作っていないのと 材料不足で 中断・・・
《《《《♪♪(*´▽`*)ノ゛うふふ~
スポンサーサイト