fc2ブログ

箸袋の作り方



Twitter「つぶやく」ボタン

34×9cmの長方形の布で作る箸袋の作り方ですmoblog_e5d5f765.gif


2011101310


moblog_81025a84.gif外布  32×7cm(縫い代 1cmつけること)
moblog_81025a84.gif中布  32×7cm(縫い代 1cmつけること)
moblog_81025a84.gifリボン 50cm

200111013


外布と中布を 縫い合わせ アイロンをかけて開いておきます

201110131

表に返して 表布のあわせたところから 

12cm ぐらい下のところに リボンを仮止めします

このとき リボンの長さをそろえるのではなく 片側を 3.5cm 長くしておきましょう

201110132

中表に半分に折り 中布と外布を縫い代分を縫います。

中布を縫うとき (外布のほうは 縫い代道理に対して)縫い代より1mm小さく縫うと綺麗に仕上がります
このとき リボンまで縫いとめてしまわないように気をつけてください。

中布のほうに 10cmほどの返し口を作っておきます

201110133


表に返して 返し口をまつります

そして 外布の中に 中布を入れていきます。

3.5cm幅ぐらいになるので 定規などで 押し込んで行けば綺麗に入ると思います

201110134

中布がついてこないように 

σ(・д・`*)meは 安全ピンで留めて徐々にひっぱてます
201110135


これで 完成です

201110136



ここでちょっと・・・

お箸の入り口の部分です

201110137

外布が 中に少々入ってます

時々 中に入り込まずにぴったりのときもあります

たまーに・・・ 中布が出てるときも・・・

でも それも 愛嬌になると思いますので 完成させてイイかと思います

201110138201110139
(表側)                  (裏側)


moblog_b101fdcb.gif

ご不明な点などございましたら

ご遠慮なく 書き込みくだらるとありがたく思います

moblog_7ccfb9e6.gif


moblog_b101fdcb.gif

訪問ありがとうございます
応援していただけると うれしいです
★*゚*(感´∀`謝)*゚*★

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ソーイング(縫い物)へ
にほんブログ村に参加しています。


スポンサーサイト



テーマ : こんなのどうでしょうか?
ジャンル : 趣味・実用

     
プロフィール

usamama

Author:usamama
毎日何か作っていたい人やってます
型紙作りや作り方など少しご紹介していいます
独り言のようなブログです

カテゴリ
✿ collection ✿
1年間で作った作品たち
最新記事
参加しています
ブログランキング・にほんブログ村へ
人気ブログランキングへ 簡単レシピ検索・ファインディッシュ
カレンダー&アーカイブ
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

+ アーカイブ
 
ブログリスト
メールフォーム(こちらからご連絡ください♪)

名前:
メール:
件名:
本文:

La felicite
✿ฺ花柄生地をこよなく愛する会です
La Felicite HP ✿ฺ  La felicite BBS ✿ฺ la felicite bbs
ドロップダウン リンク
【○*。тнайк чоц。*○】
リンク
SHOP紹介
ボアトアクチュール 株式会社 江戸ッ子 
コメントありがとうございます
楽天市場
検索フォーム
SEO対策検索サイト無料検索サイトくる天 人気ブログランキング
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる