fc2ブログ

作り方 ★大きな ポケット付き ぺったんこバッグ

久しぶりに作り方をUPしようと思います
ポッケつきペッタンコバッグ (イチゴ柄 
サイズなどをアレンジしてもらったら色んなタイプのぺったんこバッグが作れると思います
(*σ´Д`*)

本体×2+ポケット×1+もち手×2 を用意します
ぺったんこバッグなので基本長方形にカットしたらできるので
直接布に印を入れていきます
が・・・
サイズの目安です
A4サイズの書類がすっぽり入ります
もち手を長くしているので肩からかけることもできます

image2_201706141025332f8.jpg 
鉛筆でかかれたところが少し見えにくいかもしれないですが
本体 →縫い代は1cm
      口布のところは2.5cm

もち手→(だいたい)0.5cm
として 全体のサイズを明記しました

直接布に書いてカットします
image1_201706141123197d4.jpg 
中表に織り込んでカットしてもいいと思います
まずもち手を作ります
image3 (2) 中表にして端。0.5cmのところを縫います

縫いはじめと縫い終わりは返し縫をしておきます
image4 (2) くるっとひっくり返します
少し長めのもち手なので 根気よくやってください
出来上がったら縫い目をだいたい真ん中になるようにしてアイロンで綺麗に抑えます
両サイドは縫わないのでしっかりアイロンで押さえてくださいね
(100均やさんのカバンテープで作ると楽でいいかもしれないですね)

本体にもち手をつけます
本体の上端から2.5cmのところに線を引き
両端から 6.5cmのところに印を入れます
image3_20170614112320943.jpg 

6.5cmのしるしを外側にしてもち手の縫い目の無いほうを上にして置きます
image1 (1) (左右逆の画像になってますが右側の画像です)

三つ折にします
しっかりアイロンをかけます
必要に応じて待ち針で止めておきます
本体2枚ともします
image2 (2) image2 (1) 

口布のところを縫います
折り返しの下側を縫います
ポケットと本体2枚とも縫います

本体を縫います
まず表向きに1枚置きます
その植えにポケット布も置きます
image4 (1) 
この上に中表になるようにもち手の付いた布を置きます
あとは端をミシンでぐるっと縫っていきます
このとき底の角の部分ですが縫いきらないでコの字になるように縫い代1cmのところで
直角に曲がりながら縫います
image1.jpg 

全体が縫えたら端処理としてジグザグミシンをかけます
(ビニール布の場合はしミシンは要りませんねぇ(´∀`*)
image2.jpg 

あとは 表にひっくり返します
そして 中に入っているもち手を出し入り口のところを1周ぐるっと縫います
image3.jpg 

このときサイドのあわしたところは どちらでもいいので倒して縫いこんでいきます
image5.jpgimage4.jpg 

こんな感じになっていますでしょうか?

これで完成です♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪

ポッケつきペッタンコバッグ (イチゴ柄 


スポンサーサイト



tag : bag作り方ぺったんこバッグ

     
プロフィール

usamama

Author:usamama
毎日何か作っていたい人やってます
型紙作りや作り方など少しご紹介していいます
独り言のようなブログです

カテゴリ
✿ collection ✿
1年間で作った作品たち
最新記事
参加しています
ブログランキング・にほんブログ村へ
人気ブログランキングへ 簡単レシピ検索・ファインディッシュ
カレンダー&アーカイブ
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

+ アーカイブ
 
ブログリスト
メールフォーム(こちらからご連絡ください♪)

名前:
メール:
件名:
本文:

La felicite
✿ฺ花柄生地をこよなく愛する会です
La Felicite HP ✿ฺ  La felicite BBS ✿ฺ la felicite bbs
ドロップダウン リンク
【○*。тнайк чоц。*○】
リンク
SHOP紹介
ボアトアクチュール 株式会社 江戸ッ子 
コメントありがとうございます
楽天市場
検索フォーム
SEO対策検索サイト無料検索サイトくる天 人気ブログランキング
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる