2011.11.27(Sun)
べろ式タイプのポケットの作る方です
薄地の布で 1枚だと心持不安なときありませんか?
そんな時 こんなポケットを作ってはどうでしょうか?
まず 長方形の布を用意します。
たとえば

幅 10cm
高さ 13cm
ポケットの深さ 10cm
のものを作りたいとき
布は
13cm+13cm+10cm+10cm の長さで 幅を10cm取ります
それを・・・
半分に折り 輪の部分から 2mmほどのところを縫っておきます
つまり
13cm(布の端)
10cm(縫った輪の部分)
10cm(縫った輪の部分)
13cm(布の端)
っといった感じになるように折り込みます

水色の部分が 10cmのポケットになるところです
この 両サイドを このまま縫います
外側の 1枚だけをひっくり返せば ポケットの出来上がりデス

縫い代も きっちりと中に隠れてしまいます。
始めの 半分にしたときに縫うときにリボンなど片側にはさめば
出来上がったときに アクセントになったりしますヨォ
。。。。
ご不明な点とかございましたら
ぜひ メッセージいただけたらありがたいと思います


10cm幅のポケットで・・
小 13+10+10+13=全体の長さ(46
中 15+11+11+15=全体の長さ(52
大 17+12+12+17=全体の長さ(58
ぐらいのサイズが わりと綺麗な形に仕上がる気がします
見える部分にあわせて つないでも楽しいものが出来上がると思いますヨォ


訪問ありがとうございます
応援していただけると うれしいです
★*゚*(感´∀`謝)*゚*★

にほんブログ村に参加しています。
スポンサーサイト
テーマ : こんなのどうでしょうか?
ジャンル : 趣味・実用